
【花束を飾る場所はここ!】花束のある暮らし
プレゼントとしてもらった花束や『家に飾ろう』と買った花束を見るたびに、気持ちが落ち着いたり、ふと微笑んでしまったり、リラックスできたりしますよね。
より豊かで楽しい暮らしをしていくために「頑張らない、お花のある暮らし」をご紹介していきます!
最後に、当店のプリザーブドフラワー花束ならではの魅力もお伝えいたしますので、ぜひ最後までご覧ください♪

食事やリラックスタイムなど、長い時間を過ごすリビング。
誰もが目につくテレビの横や、テーブルの上に花束を飾れば、空間がパッと華やぎます。
食事が美味しく感じ、家族団らんをイメージできる、黄色やオレンジなどの暖色系がおすすめです。お花のストレス解消、リラックス効果も嬉しいですね♪
当店のプリザーブドフラワー花束なら、食事の際にちょっと気になる、香りや花粉、埃も心配なし。お子様が倒してしまったり、汚してしまっても、クリアケースなので簡単に吹くことができます💐
食事の時だけ端に寄せておくなども簡単にできて、頑張らないお花のある暮らしにぴったりです😊
ぜひ、家族団らんに花束をそえてみてください💐

自分や家族だけでなく、家を訪れたお客様の目にも真っ先に触れる玄関。そんな大切な場所には、ぜひ花束を飾って明るい雰囲気を!
風水的にも出入りが多い玄関はバッチリです!お花で幸せを呼び込みましょう!💐
靴箱の上のスペースに飾ったり、小さな台の上に置くのも素敵ですね。玄関に花束を置くスペースがなさそうであれば、玄関から見えるちょっと離れた場所に置くのもおすすめです♪
小さいサイズの花束なら場所もとられず、お気軽に飾ってお楽しみいただけるはずです💐

家で1日過ごすならキッチンに立つ時間はかなり長くなりますよね。
そんなとき、花束が飾ってあれば、料理やお皿洗いをしている間にもちょっとした息抜きや癒しをもたらしてくれるはずです。
飾る場所はカウンターや窓辺など、作業の邪魔にならないところで、ふと目につく場所が◎
ゴミや埃、花粉が気になる方でも、プリザーブドフラワーなら大丈夫。ちょっとの水はねもクリアケースが守ってくれるから安心です!

コロナ禍をきっかけにリモートワークが増え、自宅にデスクを用意した人も多いのではないでしょうか。
何かとストレスが溜まりやすいリモートワークに、実はお花はぴったりな相棒です!
アメリカの大学の研究によると、お花には癒し効果だけでなく、仕事の生産性を高めてくれる効果も期待できるんだとか(リラックスすると集中力も増すという研究です😊)。
ワークスペースに好きな色の花束を飾って、家での仕事も心地よく進めましょう!

どこか殺風景になってしまいがちなサニタリースペース。
そんな場所も花束を飾れば、清潔感を保ちながら明るい雰囲気に変えることができます。
置くスペースが限られている場所でもあるので、
さりげなく小さなサイズの花束を飾るのがぴったりです。
赤やブルー、パープルなど高級感のある花束を飾れば、あっという間に高級な雰囲気に大変身!
当店の花束はプリザーブドフラワーなので、香り効果は期待できません。その点のみご注意ください😊

寝室に飾れば、ベッドでのんびり過ごす時間もより豊かになりそうですね。
朝起きた瞬間に目に入るのがお花というのも、本当に嬉しいです。大袈裟にいうと、起きた瞬間に毎日『かわいい』って思うことができます💐
また、和室がある場合には床の間に飾ってみるのも粋ですね。当店の花束は和モダンを意識しておりますので、和風に合わせてもいいですし、もちろん洋風にも合います💐

☑︎風で倒れても壊れない
プリザーブドフラワーは本当に強いお花です。クリアケースの状態で何度落としても壊れたり崩れてしまったことはございません。風通しのよい窓際に飾っていて突然の強い風にも安心です。
☑︎花束が汚れないクリアケース
写真の通り、当店の花束はクリアケースに入っています。どこでも立てて飾れる上に、汚れや埃も気にしない「楽さ」にこだわりました。
実は、店主がミニマリストで綺麗好き。
手入れは最小限かつきれいに保てる花束を追求しております💐
☑︎花粉の心配なし
店主は元介護士でした。病院や介護施設にはお花が好きな方はたくさんいるのですが、花粉だけが唯一の懸念点でした。
日本には花粉症の人はとても多いです。だからこそ花粉の心配がないプリザーブドフラワーにこだわっております。
☑︎毎日の手入れの必要なし
プリザーブドフラワーは水やりの必要はございません。温度や湿気管理も人間と同じ環境なら問題ございません。布やカーテンへの色移りの心配も当店ならば、クリアケースが解消してくれます。
☑︎数年間楽しめる
プリザーブドフラワーは2〜3年、長ければ10年以上楽しめるお花です。カラフルに何色か揃え、玄関、リビング、ベッドルームで季節ごとに模様替えもおすすめです💐
【注意点①】直射日光が当たる場所を避ける
植物は太陽光の当たる場所に置いたほうがいいイメージがあるかもしれませんが、プリザーブドフラワーは日陰に飾るのがおすすめ。
強い直射日光はお花を乾燥させてしまい、色が薄くなる可能性もあるので、窓際に飾るときは特に注意しましょう(薄くなってしまった場合は冷蔵庫などで冷やすと色が戻る場合があります)。
【注意点②】湿気が多い場所を避ける
ジメジメとした場所も避けたい環境の1つ。
高温多湿がプリザーブドフラワーの唯一の弱点です。とはいえ、人間が不快に思わない湿度であれば問題ないですので、心配しすぎることもございません😊

私たち Soeruのテーマは「ふとした瞬間、大切な人を思い出す。」いつも目につく場所に花束を飾ってみてください☺️
花束の色を変えずとも、今までと少し違った場所に飾ってみることで、部屋の雰囲気が変わって新鮮な気分を味わえることもありますよ。
「頑張らない、お花のある暮らし」ぜひ当店の花束で楽しんでみてください💐