BLOG

忘れられない花束エピソード〜花束だから嬉しいこと〜

皆さま、こんにちは。
Soeru手のひらサイズの花束屋さんの鬼澤です💐

今日の読みものは『Instagramで聞いた!花束にまつわるエピソード』です!

本当に素敵な物語が花束ごとにあって、教えてくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

とっても素敵なエピソードばかりでしたので、ぜひご紹介させてください☺️
サプライズをお考えの方は参考になること間違いなしです💐

『花束を贈ったこと・もらったことはありますか?』という質問には77%の方が『ある!』とご回答。

一方で『まだない』という方も23%もいらっしゃいました。

当店のフォロワー様は90%が25歳〜50歳の女性の方なので、男性の方は『初めて大切な人にもらった花束』を贈るチャンスです💐

初めて大切な人にもらった花束は、ずっと覚えているものです。花束屋をしていると20〜30代の男性から『花束を贈るのは恥ずかしい』とよく相談をいただきますので、

今日のアンケート結果を見て、『渡してみようかな』と思っていただけましたら幸いです。

『どんな時に花束をもらいたい?』という質問のご回答は以上のようになりました💐

『いつでも嬉しい』が50%を超えているのは、渡す側にとっても自信になりますね。特別な時だけではなく、カジュアルな場面でさらっと渡すと、花束やお花はすごく嬉しい贈りものなんです。

『突然、渡すのは恥ずかしい…』という方は誕生日や記念日にメインの贈りものにそえて渡すのもすごくおすすめです。

お花が好きで、お家にいらっしゃる方にはお世話も楽しい生花、

お仕事やプライベートが忙しく、お世話をするよりも眺めて楽しみたい方には当店の手のひらサイズのプリザーブドフラワー花束がおすすめです💐

ここからがお客様からいただいた『花束エピソード』!
読んでるだけでニコニコしちゃうようなエピソードをぜひご覧ください💐

-
遠距離してる時にチャイム鳴って郵送で花束が届いた時💐誕生日に女友達から 大きな花束貰った時も。(30_様)
-
私が大好きなレインボーのバラを子どもがお誕生日にくれた事🌈(hit様)
-
第三子出産後退院した際に、上の子2人がそれぞれ 選んでくれたお花の花束を貰いました☺️💐❤️(yrn様)
-
会話の流れでサラッ言ったのを覚えててくれて好きなお花だけの花束を誕生日に貰ったこと❣️(sae様)
-
誕生日に子供(小2) 私の実家の庭の花で、 花束を作ってくれました💐包装紙には「お誕生日おめでとう!」の手書きの漢字💐覚えたばかりの漢字にまた感動でした🥹(cho様)
-
結婚式の時にサプライズでバラの花束をもらいました初花束のプレゼントでした。(yuu様)
-
我が家は二十歳になると親から花束を貰ってました。💐私はカラフルな薔薇でした🌹(min様)
-
異動が決まり、所属店舗の出勤最終日、各部門でそれぞれ花束を用意してくれていて持ちきれない…! となったのと同時に色んな方に親しみもって貰えたんだと思えてとても嬉しかった。(kan様)
-
退職する際、同じクラス担当の職員、担当したクラス の保護者から立派な花束を頂いたこと💐❤︎ (moe様)
-
旦那さんからプロポーズで花束もらいました。 高校が同じだったので思い出のある学校の校舎で💕(shi様)

-
今の旦那が彼氏だった時20歳の時に大好きな🌷を20本貰った時♡(Xto様)
-
20年前の寿退社の日に、職場の駐車場でサプライズ で主人が花束を持って待っててくれた事です。(idu様)
-
職場の同僚からもらった退職祝いの花束💐💕(sah様 )
-
20歳の誕生日に彼氏から20本の赤いバラをもらったこと。(moi様)
-
向日葵が好きで、 頑張ってたの知ってるからあげようと思ったと言われ向日葵の花束を頂いた🌻(tn0様)
-
昨年度、 年長組の担任をし、卒園式で保護者の方と子どもたちからサプライズで花束をもらいました💐(dav様)
-
母の誕生日に花束を贈ったら、すぐ花瓶を用意してリビングに飾り、 父に花を自慢していました! (nic
様)
-
何これっっ見せて一!!と毎回言われる🥰(i_a様)
-
サプライズをしない旦那さんが結婚記念日にくれた花束💐でも帰宅時花束持ってるの見えました笑 (i.fu様)
-
同棲していた彼がプロポーズしてくれた時。 バスタブにサプライズで花束が💐(sao様)

※お名前はInstagram IDの頭の3文字です。

本当にたくさんのエピソードをありがとうございました!当店の花束のエピソードもあり、嬉しい気持ちでいっぱいです。

花束を贈る時は『え!花束?!』とびっくりされるようなサプライズ感や特別感があると、より忘れられない素敵な贈りものになりそうです💐

花束を贈ろうか迷っている方へ、今回のエピソードのご紹介が参考になりますと幸いです。

Instagramでは定期的にお客様の『花束エピソード』を募集して、読みものや各SNSでまとめて発信してまいります。

これからもSoeruをよろしくお願いいたします💐